「ECサイトを作ろう」 インターン生がBraze使ってみた その3

公開 2023年8月08日/更新 2023年8月10日/2 分で確認

「ECサイトを作ろう」 インターン生がBraze使ってみた その3
作成者
Team Braze

Mission3 : ECサイトを作ろう

カスタマーサービス本部 カスタマーサクセスマネージャー 紺野 賢さん

第3回目は、前回に引き続きカスタマーサクセスマネージャーの紺野さんに来ていただきました。

黒住・小島「よろしくお願いします!」

紺野さん「今回からは実践編です。決めた商材を販売するECサイトをShopifyを使って作ってみましょう。」

小島「ECサイトを作る…難しそう…」

柿野さん「全然難しくないですよ!(ひょっこり登場) 私も作ったことあるし、新しい環境に触れ、いろいろ吸収できるといいね(さらりといなくなる)」

黒住「がんばります!さて、どんなレイアウトにしようかな…」

紺野さん「黒住さんは商品点数が多いので、トップページは注目商品、カテゴリリスト、レコメンドリストといったデザインを採用すると良いと思います。小島さんは単品通販になるので、トップページから単品を全面に押し出すデザインが良いと思うので、まず、やってみてください!」

作成開始

色んなテーマがあるから、選ぶだけでおしゃれなECサイトが簡単に作れちゃう!楽しい!(Shopifyさんの宣伝ではないです^^)

ここには商品を4つ並べて…画像はこれにしよう…

1時間後

黒住・小島「できました!!」

ご褒美プリンのサイト

image

パーティーグッズECのサイト

image

紺野さん「いい感じです。黒住さんのパーティーグッズECのブランド名はBrazeのキャラクター名、トーチくんからですね!小島さんのはなんて読むんですか?」

小島「パルフェです!完璧なデザートという意味があったのでつけてみました(^ ^)」

紺野さん「なるほど!面白いですね。これでECサイトは完成なので、次はBrazeと連携させてみましょう。」

次回、インターン生がBraze使ってみた その4へ続く...

関連コンテンツ

ブログを読む
Braze Cares活動報告 - 23kgの唐揚げ調理!地域に寄り添う「子ども食堂」支援——現場で感じた新たな気づき
ブログ5 分で確認

Braze Cares活動報告 - 23kgの唐揚げ調理!地域に寄り添う「子ども食堂」支援——現場で感じた新たな気づき

Team Braze
2025年11月05日
ChatGPT AtlasにおけるBraze Web SDKサポートの発表
ブログ14 分で確認

ChatGPT AtlasにおけるBraze Web SDKサポートの発表

Team Braze
2025年10月27日
BrazeがChatGPTカスタムアプリとの統合を発表
ブログ10 分で確認

BrazeがChatGPTカスタムアプリとの統合を発表

Team Braze
2025年10月22日

今こそ、進化するマーケターに。