ウェビナー

お申し込み・詳細はこちら
多くの小売企業では、店舗・EC・アプリ・LINEなど複数の顧客接点を持ちながら、それぞれのデータが分断され、“同じお客様に一貫した体験を提供できない”という課題を抱えています。
本ウェビナーでは、グローバルで企業の顧客エンゲージメントを支援する Braze株式会社と、Googleサービスを活用したOMOの取り組みを支援する株式会社movが共催し、「店舗とデジタルのあらゆるデータをシームレスにつなぐ顧客体験設計」をテーマに、国内外の事例を交えて最新トレンドと実践法をお届けします。
登壇者のご紹介
横山 豊 株式会社mov 店舗支援事業本部 セールス部 事業推進グループ
「2012年に(株)オプトに入社。その後グループ会社のソウルドアウト(株)へ転籍し、延べ500社の中小・ベンチャー企業のWebマーケティング支援を担当。2017年2月、当時従業員5名のベルフェイス(株)にジョインし、0からマーケティング・セールス事業の立ち上げを経験。入社当時の導入社数200社を2年間で900社まで増加させる。その後、エンタープライズのアカウントエグゼクティブとして、大手保険会社特化の部門立ち上げ、新プロダクトの立ち上げ等に従事。2025年4月より株式会社movに参画。」
紺野 賢 Braze株式会社 カスタマーサクセス部 プリンシパルカスタマーサクセスマネージャー
「富士通、SAS、Salesforceでデジタルマーケティング製品に関わる提案、構築、活用支援に従事し、データ分析による施策立案~運用・保守まで広範囲な業務を経験。Salesforceではデジタルマーケティング部 部長として組織オペレーション改善などにも注力。」